病と私(教員2年目の躁うつ日記)

双極性障害と一緒に暮らす大学生→教員()の日記とか思ったこと。

超個人的きれいに仕上がるセルフネイル術~爪育編~

 プロローグ

ここ1か月半くらい、自爪を育てて、セルフネイルするのにハマってます。

時間があるからだと思うけど、、、

 

f:id:s529w:20200426225533p:plain

定期的に爪に色塗りたい期がくるけど、ここまでハマったのは初めて!

時間に余裕があるからだと思うけど、、、

 

この機会にね、ぜひぜひ、男性も女性も、セルフネイルの最適解

見つけてみてはいかがでしょうか。

 

EXITのりんたろー。さんのネイルも可愛いですよね。

(ネイルサロンでやってるみたいですが。)

 

 

さくらが思うセルフネイルの効用

セルフネイルがおすすめな理由を述べます。

 

よく言われる「安い」、っていうのはどうなんだろう。

 

 

金額だけみたら、ネイルサロンの方が高いけど、

人によっては時間もお金(かけようと思えば結構かかる)もかかるセルフネイルの方が

「高く」感じるかもしれません。

 

なのでめちゃくちゃ個人的な理由を。

(しかもネイルサロン行ったことないから比較もできません)

 

・落ち着く

自律神経を整えるぬりえ流行ったじゃないですか。

私的にあんな感覚です。爪ぬりぬり。

 

・見て感じられる達成感

そこそこ時間もかかるし、集中するので、

終わって綺麗に出来てると達成感がめちゃくちゃある。

 

・指先見る度に気分が上がる

気の進まない作業も素の爪の時よりちょっとだけ、頑張れる気がする。

いろいろ丁寧に出来るようになる気がします。

外出の時、ちょっとだけ、自信になる。

 

 

逆に嫌なところ。

・神経質だからちょっと剥げただけでもめちゃくちゃ嫌になる。家の中だったらいいけど、出先とかだと帰りたくて仕方なくなるし、気になって他のことに集中できない。

 

 

きれいに仕上がるセルフネイル術(爪育)

本題です。テクニックというよりは、基本的なことが多いと思います。

全ては基本から。

 

 

 

2か月前までは、圧倒的に爪は短くしておく派だったので、

2週間に1回のペースで切っていて、正直なところ、整えたことがなかったです。

 

だから、なんにも知らなかった。なにすべきか。

爪は、切ったことと塗ったことしかない。

 

みんなが既にやっているかもしれないことが私にとっては発見だったので、

「いや、もうやってるよ。」って思っても、付き合ってください。

 

具体的な方法書きますね。

 

・甘皮処理 

 

f:id:s529w:20200505182205p:plain

 

ネイルしちゃっててわかりづらいんですけど、

放置している場合、ここに甘皮が伸びてきます。

 

甘皮を処理するメリットは、

ネイルのもちをよくする、ネイルをきれいに見せる(きれいに仕上げる)

の2点です。

 

甘皮の部分からネイルがはがれやすくなってしまうので、

処理しておくとネイルのもちがよくなります。

 

 

処理の方法

・甘皮プッシャーという専用器具を使う

・めんぼうを使う

・爪

 

ぶっちゃけると私は道具を使わないで処理してます。つまり、爪で。

具体的には、お風呂に入ると甘皮はすごく柔らかくなるので、その時にやさしく爪の生え際の方に向かって押してあげるだけで十分とれます!(私的には)

 

これが苦手な人はプッシャー買ってくださいね!!

 

 

・形を整え、表面を磨く

きれいに伸ばすため、理想の爪の形にするためには、爪切りで切るのはNG

相当な爪切りの使い手だったらいけるかもしれないけど、一般人には無理です。

 

つまり、基本的に長さを調節したいときは、絶対に切らず、爪やすり(磨き)を使う!

のがポイント

 

 

私はガラス製の爪やすりを使ってます。

f:id:s529w:20200426230425p:plain

 

 

他にも、金属製ペーパー製があるようなので、特徴を調べて(他力)

自分の好みに合わせて購入してください。

 

ちなみにガラス製の特徴水洗いができて大胆には削れない(なめらか)です。

 

ドラッグストアや100円ショップなどに売っています。

すぐ手に入りますよ。

 

 

爪やすりの使い方を丁寧に説明してる動画(最初にどこ削る、など)もありますが、

個人的には、相当センスに自信がない人以外は、

自分の思い通りに削っちゃっていいと思います。

 

あまり失敗するということはないです。多分。

 

形を整えるだけでなく、爪の表面を磨くことも忘れないでください。

表面を磨いておくことで、凹凸が減り、ネイル映えと持続効果があります。 

 

 

エピローグ

ボリューム的に、2段階に分けた方がよさそうだったので、

今日はこの辺で切らせていただきます。

 

次回はネイルの選び方から仕上げまで、載せたいと思います。

 

 今日のさくさくツイッター

落語見に行きたいなあ。。。